-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/03/31/
皆さん、お疲れさまです。

氷を触った時など…
我々が何気に使う言葉「冷たい」

この「冷たい」の語源ですが、
有力な諸説によると…
なんと!
「爪が痛い」からきているとのこと。

もともとは、
「爪痛し/つめいたし」という言葉が
「つめたし」となり、
「つめたい」となったわけです。

「爪痛し」という言葉は、
寒さから指先、足先の爪が痛く感じる。
その表現から生まれたもの。

ちなみに、
「つめたし」が使われ始めたのは、平安時代。
それまでは「さむし」

日本最古の和歌集「万葉集」でも
「寒し」
と記載されています。

古来は「氷が寒い」と表現したことから…
奈良時代まで…
「つめたい」ことを
「さむい」と言ったわけです。

また、
「つめたい」が使われ始めた記録として
「枕草子」に出てくる「つめたし」という
表記が残されています。

その後…
時代とともに「つめたい」は、
人の態度や性格に対しても
使われるようになっていきます。

言葉というのものは、
それぞれの時代によって、
使われ方や意味も
変わってくるんですね。
はい~…。

では、
ひとまず…
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO