-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2024/11/15/
皆さん、お疲れさまです。

今日、救急車を見かけました。
いや~我々のために働いてくれている
救急隊員、救急救命士の方々…
いつも、本当にご苦労様です。

そこで「ピーポーピーポー」
と鳴る救急車のサイレン。
あの音♪を聞くと…
皆さんもご存知「ドップラー効果」が
浮かんできます。

「ドップラー効果」とは、
音波や電磁波など、波の発生源と
それを観測している…どちらか一方。
もしくは、両方が動いているとき、
波の振動数がズレて観測される現象。

つまり、
救急車のサイレンでいうと…
救急車が近づいて来る時、
サイレン音♪は高く聞こえ、
救急車が通り過ぎ、離れて行くと
サイレン音♪は低く聞こえます。

この理由を簡単に言うと…
サイレン音♪を発している車が、
自分に近づいて来ることで、
空気の波が押され…
本来の音♪の周波数より
波の揺れる回数が増えていきます。
音♪は、
揺れる回数が多いほど高くなるため
実際の音♪より高く聞こえます。
逆に、
車が通り過ぎ、遠くなるほど
空気の波は引っ張られ、
波の揺れる回数は減ります。
…なので、
実際の音♪より低く聞こえるわけです。
そうそう、
F1マシーンの爆音♪が、通り過ぎて行く時も
こんな感じになります。

また、
「ドップラー効果」を応用したものに
プロ野球のピッチャーの球速を計測する
「スピードガン」があります。
仕組みは、電磁波をボールに向かって照射し、
反射波の振動数を検査して球速を測るというもの。
要は、
ボールから反射した周波数が高いほど、
球速が速いわけです。

さらには、
動物も「ドップラー効果」を
上手く使っています。
自力で飛べる唯一の哺乳類「コウモリ」は
「ドップラー効果」を利用した
「エコーロケーション」によって、
真っ暗な洞窟の中を飛び回ったり、
獲物となる昆虫を捕まえることが出来ます。

「エコーロケーション」とは、
音♪(超音波)の反響(エコー)によって、
獲物の位置や距離、種類を区別したり、
周囲の環境を把握する機能。

「エコーロケーション」を使う哺乳類として…
「イルカ」や「クジラ」もそうです。
彼らは、夜の暗い海の中でも、
群れを作って採餌し、
仲間とのコミュニケーションをとることが
出来ます。

言い換えれば…
彼らは、音♪を使って
世界を見ているわけです。

もちろん!
我々もそうですが…
生まれながらにして、
音♪をあやつる機能を備えた動物たち。
彼らを創造した「神」は、本当に偉大です。
はい~…。

では、
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO